


「今日はなんだかいつもの調子が出ない…」
「やる気はあるのに、仕事が思うようにはかどらない…」
「集中力を高めたい…」
などこのようなお悩みはありませんか?
パフォーマンス向上。
これは仕事においても、スポーツにおいても
また、試験勉強関連においても重要な要素だと思います。
どんなにアクティブな日々を送っている人でも
100%の力を出し切れない時もあります。
これから益々進化してゆく社会環境。
それに追いついていく能力のUPが、ことさら重要になります。
物事のパフォーマンスが落ちてしまうと
行き着くところは「体」の不調です。
その原因の多くは、便利になった日常と引き換えに
無意識のうちに体が受ける電磁波ストレスや疲労。
これらにより神経の伝達が阻害され、体や脳の本来の働きが
妨げられています。
そのようなお悩みに、当院は開院当初から力を入れてきました。
「脳」と「自律神経」のバランスの安定が
パフォーマンス向上のポイントと私は考えています。
①リンパの流れの調整
当院独自のリンパ調整法により、修復細胞であるリンパ球を促進させ、筋組織の回復をはかります。
②ゆがみや重心の調整
歩き方の問題も症状の一要因となります。
そのため歩行の調整も行い、ゆがみや痛みを防ぐ姿勢へと促します。
【③からは状態により行います】
③運動療法
最新の加圧トレーニングリハビリ法により組織の回復を目指します。
体に無理のかからない運動療法ですのでご安心ください。
④栄養の観点から見たサポート
組織の再生を助ける必須栄養素を、医療機関で受診された血液データの分析をもとに東洋医学的な視点から行います。
そのバランスの安定を、当院で行う
「ソーマダインセラピー」は可能にしてくれます。
実際に、スポーツの現場だけでなく
会社の業績を支える従業員の健康を保ち
モチベーションを支え、それぞれの能力を最大限に引き出すために
会社の福利厚生の一貫として使用しているところもあります。
その分野は多岐にわたり、IT関連・教育事業関連・クリエイティブ業界
文芸界でも貢献し、より良いパフォーマンスの向上に一役買っています。