


ご出産おめでとうございます!
お子様がお生まれになって、幸せもひとしおと思います。
命を懸けてやり遂げたからこそ
骨盤にかかったダメージもそれだけ大きいでしょう。
「腰が浮いている感じがする…」
「腰が産後にじわじわ痛くなった…」
「だっこすると腰にひびく…」
骨盤の事で気になる事はありませんか?
赤ちゃんのお世話には体の前傾姿勢を余儀なくされます。
そのため骨盤内に負担がかかり
個々の生活環境で異なりますが
骨盤の前後左右、果ては、「ねじれた」ゆがみに移行します。
そして腰・方・首などの
体の様々な個所にトラブルを引きおこします。
①リンパの流れの調整
当院独自のリンパ調整法により、修復細胞であるリンパ球を促進させ、筋組織の回復をはかります。
②ゆがみや重心の調整
歩き方の問題も症状の一要因となります。
そのため歩行の調整も行い、ゆがみや痛みを防ぐ姿勢へと促します。
【③からは状態により行います】
③運動療法
最新の加圧トレーニングリハビリ法により組織の回復を目指します。
体に無理のかからない運動療法ですのでご安心ください。
④栄養の観点から見たサポート
組織の再生を助ける必須栄養素を、医療機関で受診された血液データの分析をもとに東洋医学的な視点から行います。
骨盤はデリケートな組織です。
そのため、ボキボキと音を鳴らすような施術は行いません。
また骨盤周辺の筋肉や靭帯の安定も考えまして
最低でも
産後2か月後からの御対応となります。
当院ではベビーカーでそのまま院内に入れますので
安心して御来院ください。
他に分からない事がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。
当院が「ひよこクラブ」に産後の骨盤矯正院として掲載されました。